出汁を使った料理のレシピ

家事ヤロウで放送された「和風出汁カレーそうめん」を作ってみた

先日、家事ヤロウで放送された元NHKアナウンサーの内藤裕子さんが作った「特製和風ダシ豚となめこのカレーそうめん」がとても美味しそうだったので作ってみました。

レシピでは出汁の部分を顆粒出汁と昆布茶を使っていましたが、今回は自分で取ったかつおと昆布の合わせ出汁を使って作りました。

もしよろしければ、参考にしてみてください。

和風出汁カレーそうめんの材料

材料

  • 豚肉(こま切れ)    100g
  • なめこ         1袋
  • 油揚げ         1枚
  • そうめん        2人前

(油揚げは本来のレシピでは入っていませんが、余っていたので入れてみました。)

調味料

  • カレー粉        大さじ1/2強
  • 七味とうがらし     適量
  • 出汁          300cc
  • 醤油          大さじ2
  • 砂糖、酒        各大さじ1

2人前の材料です。

本来のレシピでは、水300ccとほんだし、こんぶ茶(各小さじ1/2ずつ)合わせたものを出汁として使っていますが、今回は出汁はこちらを使っています。

かつおと昆布の合わせ出汁の取り方

和風出汁カレーそうめんの作り方

豚肉を切る

豚肉を食べやすい大きさに切ります。

こま切れがなかったので、バラ肉を食べやすい大きさにカットしました。こま切れであれば切らなくて大丈夫です。

なめこを軽く洗う

なめこは袋から取り出して軽く洗っておきます。

油揚げを油抜きして、切る

油揚げにお湯をかけて油抜きします。

お湯を切ってペーパータオルなどで水気を拭き取り、縦半分に切った後、細切りにします。

豚肉を炒める

鍋に油を入れて色が変わるまで豚肉を炒めます。

カレー粉、七味唐辛子を入れて炒める

豚肉が炒まったら火加減を弱火にして、カレー粉を入れて1分ほど炒めます。

私は七味唐辛子などは後から入れたかったので、ここでは入れませんでした。

混ぜながら炒めて、カレー粉の香りや辛みをしっかり引き立たせます。

出汁、調味料、油揚げを加える

出汁、醤油・酒・砂糖、油揚げを加えて煮立たせます。

アクが出てきたら取り除きましょう。

なめこを加える

洗ったなめこを最後に加えます。

普通は片栗粉でとろみをつけますが、なめこを入れてとろみをつけます。

なめこは生で食べると食中毒を起こす危険性があるので、きちんと加熱しましょう。

カレーつけつゆはこれで完成です。

そうめんを茹でる

袋の表示通りの時間でそうめんを茹でます。

流水で洗い、氷水でしめたら水気を切っておいてください。

完成

盛り付けます。

和風出汁カレーそうめんを食べた感想

出汁とカレーのスパイスが合っていてとても美味しかったです。

なめこのとろみもついて喉越しが良かったですし、水溶き片栗粉でとろみを作る手間も省けて、洗い物も少なく済みました。

うどんやそばだともう少し濃いめでもいいのかなと思うのですが、そうめんだからこそ合うつけつゆだなと思いました!

番組の中では青ねぎ・きざみ海苔・とろろ昆布・梅干し・ごまなどの薬味とも合わせていて、その食べ方も美味しそうでした!

和風出汁カレーそうめんのレシピをご紹介しました。

小さいお子様がいらっしゃる場合は今回のように七味唐辛子なしで作って、大人だけお好みで足せば辛さを調整して召し上がれると思います。

出汁とカレーを合わせる料理では、出汁を濃いめに取らないと出汁をあまり感じられないこともあるのですが、今回のお料理はカレーが濃すぎないので、濃い出汁でなくとも出汁の味を感じられてとても美味しかったです!

「和風出汁カレーそうめん」おすすめです。

この記事が気に入ったら
「いいね」しよう!

プロフィール

この記事を書いている人:ダシグチ ヤス子
twitter:@dashi_master
Instagram:dashi_masteeer
note:ダシグチ ヤス子
TikTok:dashi_master
YouTube:出汁マスターちゃんねる

美味しいごはんと家しごとが好きな主婦です。
家事代行のお仕事もしていて料理に毎日触れるなかで、出汁を自分で取るようにしてから料理が格段に美味しくなり、出汁の魅力に取りつかれました。
家庭での美味しい出汁の取り方・活かし方についての情報を発信していきます。

検索