出汁を使った料理のレシピ

出汁を使って「ミニトマトの出汁びたし」を作ってみた

今回は出汁を使った「ミニトマトの出汁びたし」を作ってみました。

白だしなどで作られるレシピも見かけますが、白だしを常備していない方でも気軽に作れる出汁を使ったレシピです。

副菜の1品としても、おつまみにも、ちょっとしたおやつにもちょうどいいので、ぜひ作ってみてください。

ミニトマトの出汁びたしの材料

材料

  • ミニトマト  1パック+あまり(17個)
  • 出汁     200cc
  • 醤油     小さじ2
  • みりん    小さじ2
  • 塩      小さじ1/2

出汁

出汁は煮出しのかつお出汁を使いました。

少し濃い目の出汁がおすすめです。

かつお出汁の取り方

ミニトマトの出汁びたしの作り方

ミニトマトの下準備

ミニトマトのヘタを取り、洗います。

時間があれば、トマトを水に浸けておくとぷりっとしてみずみずしくなりますよ。

ミニトマトに切れ目を入れる

ミニトマトのお尻の方に、爪楊枝で3カ所穴をあけるか、包丁で切れ目を入れておいてください。

切れ目を入れておくことでミニトマトの皮をむきやすくします。

ミニトマトを茹でる

熱湯を沸かし、トマトを茹でます。

皮がはじけてきたらお湯を捨てて、水にさらします。

ミニトマトの皮をむく

水にさらしたミニトマトの皮をむきます。

調味料を火にかける

鍋に出汁、醤油、みりん、塩を加えて煮立てます。

保存容器に入れる

保存容器に熱いままの調味料と、皮をむいたミニトマトを入れます。

(熱い調味料を入れるので耐熱の容器に入れてください。)

荒熱が取れるまで冷ましたら冷蔵庫で保存します。

1〜2時間ほど冷蔵庫に入れて、味が染みたら完成です。

ミニトマトの出汁びたしを食べた感想

ミニトマトの出汁びたし、とっても美味しかったです。

味が染みていた方が美味しいので、作りおきの常備菜として用意するのもありかなと思います。

トマトにはグルタミン酸という旨味成分が含まれているので、出汁の旨味と合わさってさらにおいしくなります。

皮を湯むきすることで味が染みやすくなるので、この過程は省かないようにしてくださいね。

トマトの出汁びたしの作り方をご紹介しました。

白だしがなくても、出汁と家にある調味料を使えば簡単に出汁びたしが出来ます。

この記事が気に入ったら
「いいね」しよう!

プロフィール

この記事を書いている人:ダシグチ ヤス子
twitter:@dashi_master
Instagram:dashi_masteeer
note:ダシグチ ヤス子
TikTok:dashi_master
YouTube:出汁マスターちゃんねる

美味しいごはんと家しごとが好きな主婦です。
家事代行のお仕事もしていて料理に毎日触れるなかで、出汁を自分で取るようにしてから料理が格段に美味しくなり、出汁の魅力に取りつかれました。
家庭での美味しい出汁の取り方・活かし方についての情報を発信していきます。

検索