出汁を使った料理のレシピ

きょうの料理で放送された鶏の治部煮風のレシピ

きょうの料理で放送された鶏の治部煮風を作ってみました。

治部煮は石川県に伝わる郷土料理で、肉に粉をまぶして煮ることと、薬味にわさびを添えるのが特徴です。

フライパンでさっと作れる気軽な煮物です。

鶏の治部煮風の材料(2人分)

  • 鶏むね肉     1枚(250g)
  • 生しいたけ    3~4枚(70g)
  • 青ねぎ      2~3本(50~60g)
  • 出汁       カップ1+1/2(300ml)
  • みりん      大さじ2
  • 醤油       大さじ2
  • おろしわさび   適量
  • 小麦粉      適量

長ねぎの青い部分がなければ白い部分でももちろん美味しいと思います。

わさびはお好みのもので!私は家にあったものを使いました。

鶏の治部煮風の作り方・手順

出汁をカップ1+1/2(300ml)用意します。

今回はかつお出汁を使っています。

かつお出汁の取り方

厚削りのかつお出汁の取り方

コーヒードリッパーを使ってかつお出汁を取ってみた

材料を切る

しいたけは石づきを除き、半分に切ります。

青ねぎは3~4cm長さに切ります。

鶏肉は皮を除いて幅を半分に切り、7~8mm厚さのそぎ切りにします。

鶏肉に小麦粉をまぶす

小麦粉を茶こしで鶏肉に薄くまぶし、余分な粉をはたきます。

小麦粉をまぶすと肉が堅くなりにくくなり、煮汁もよくなじみます。

フライパンに調味料を合わせる

フライパンに出汁(カップ1+1/2(300ml))、みりん(大さじ2)、醤油(大さじ2)を入れて中火で煮立たせます。

煮汁が煮立ってから、小麦粉をまぶした鶏肉を重ならないように加え、ふたをして1分間ほど煮ます。

1分たったら鶏肉の上下を返します。

しいたけと青ねぎを加える

しいたけを加えて、2〜3分煮ます。

通常は、その後に青ねぎの青い部分を加えさっと煮るのですが、

私はねぎの青い部分は火がしっかり入ったほうが美味しそうと思ったので少し長めに煮ました。

盛り付けて完成

器に盛り、わさびを添えて召し上がってください。

鶏の治部煮風を食べた感想

お肉はやわらかく仕上がり、ねぎと椎茸にも味が染みていてとっても美味しかったです。

さっと作れる煮物なので手軽に出来るのもいいですね!

きょうの料理で放送された鶏の治部煮風のレシピを作りました。

肉に粉をまぶして煮ているので、かたくパサつきがちな鶏むね肉もしっとり柔らかな仕上がりです。

上品な味わいですがご飯のすすむ煮物です!

ぜひ、お試しください。

この記事が気に入ったら
「いいね」しよう!

プロフィール

この記事を書いている人:ダシグチ ヤス子
twitter:@dashi_master
Instagram:dashi_masteeer
note:ダシグチ ヤス子
TikTok:dashi_master
YouTube:出汁マスターちゃんねる

美味しいごはんと家しごとが好きな主婦です。
家事代行のお仕事もしていて料理に毎日触れるなかで、出汁を自分で取るようにしてから料理が格段に美味しくなり、出汁の魅力に取りつかれました。
家庭での美味しい出汁の取り方・活かし方についての情報を発信していきます。

検索