出汁を使った料理のレシピ

昆布出汁でしゃぶしゃぶを作ってみた

我が家ではしゃぶしゃぶを出汁料理と捉えてよく食べるのですが、そんな我が家の昆布出汁を使ったしゃぶしゃぶの作り方をご紹介します。

作り方と言っても材料を用意するだけなので、手間も少なく気楽にできます。

ごはんを作らなきゃだけど何も思いつかない・・・私はそういうときがよくありますがしゃぶしゃぶを作ることが多いです。野菜もお肉もとれて食べごたえもあるので、家族も喜ぶこと間違いなし!

昆布出汁のしゃぶしゃぶの材料

出汁

  • 水    1000ml
  • 利尻昆布 1枚(10cm×10cm)

利尻昆布は出汁用の昆布として利用されていて、旨味が強いのでしゃぶしゃぶにぴったりです。京都の懐石料理のお店でもよく使用されている昆布です。

今回はクイーンズ伊勢丹で購入した利尻昆布を使いました。

昆布って量が多く、サイズも大きくて買いづらいなと感じることが多々あるのですが、この商品はサイズもそこまで大きすぎないし、昆布がまるまっていなくて、まっすぐの状態にしてくれているのがとても嬉しい!

昆布が丸まっていると何センチかわからないので、個人的に嬉しいポイントです。

昆布について詳しくは以下の記事で詳しく解説しています。

昆布の種類

昆布は種類が多いので、出汁を取るときに何を選べばいいか迷ってしまうことが多いかと思いますが、コスパも踏まえた私のおすすめは利尻昆布です。

具材

  • 豚肉    300g
  • 牛肉    100g
  • 白菜    1/2袋
  • レタス   4枚
  • にんじん  1本
  • 長ネギ   1本
  • 春雨    30g
  • 豆腐    1丁
  • ちくわ   2本

2人で食べて野菜は少し残りましたが、雑炊まで食べてお腹一杯になりました。

白菜はカットされているものを使いました。

昆布出汁のしゃぶしゃぶの作り方

昆布を拭く

昆布が汚れていたら、硬く絞ったふきんやキッチンペーパーで優しく拭いてください。白いものは「マンニット」と言って汚れではなく旨味成分なので、拭き取らなくて大丈夫です!

私は汚れが特に気にならないことの方が多いので、この工程を省くこともあります。

鍋に水を入れて昆布を入れる

時間があればしばらくおいておくと出汁が出やすくなります。

2時間ほどおいたものがこちらです。

昆布が水分を含んで大きくなり、水に出汁も出たので少し色がついています。

昆布を煮るときの注意点

鍋を火にかけて弱火〜中火くらいの火にかけて10分ほど煮ます。

昆布は煮出しすぎるとねばりや雑味が出てしまうので、火加減には注意してください。

鍋底にふつふつと泡が出てきたら沸騰直前の目安です。昆布を取り出して出汁の完成です。

昆布がないときはかつお出汁でもOK

もし昆布がない場合は、かつお出汁でももちろん美味しいです。

1100mlの水に対して15〜30gほどのかつおの削り節を用意し、鍋に水を入れ沸騰させたら火を止めて、削り節を入れます。そのままの状態で5分おきます。ざるなどで削り節を濾したら、かつお出汁の完成です。

(削り節の場合は水分を吸うので少し出汁の量が少なくなることを考えて水の量は1100mlにしています)

かつお出汁の取り方について詳しくは以下をご覧ください。

かつお出汁の取り方

しゃぶしゃぶを味わいつくす

あとは思い思いに食べます…!!

最初にレタス以外の野菜は入れてしまって、野菜に火が通ってから肉を食べ始めます。

昆布と具材の旨味が出ているのでそのまま食べても美味しいです!ポン酢やごまだれにつけてももちろん美味しい。

雑炊の作り方

最後はお肉と野菜の旨味もたっぷり出た昆布出汁で雑炊を作りました。

1000ccも入っていたと思えないほど出汁が少なくなったので、水分が少ないかなと思い少しだけ(100ccほど)水を足しました。

ご飯はレンチンするタイプのもち麦ご飯(1人前)

ご飯をいれて少し火にかけてから、溶いた卵(1個)を入れてすぐに火を止めて、蓋があれば蓋をします。

数分したら雑炊の完成です!

昆布出汁のしゃぶしゃぶを食べた感想

とても美味しかったです!ポン酢とごまだれをつけて食べましたがそのまま食べても旨味が感じられて美味しかったです。

お豆腐をそのまま食べると昆布の味がしっかり感じられるので、一度は何も付けずに食べてみるのもおすすめです。

雑炊もこれまた美味しかった。調味料を少し足しても美味しいのだろうけど、食材の旨味が溶け出した出汁で十分美味しい・・・

夫婦共々、薄味&旨味が好きなので大満足な夜ご飯でした。

昆布出汁を使ったしゃぶしゃぶの作り方をご紹介しました。

市販のしゃぶしゃぶ用の出汁つゆなども売っていて大変便利ですが、昆布1枚入れるだけでとっても美味しくなるのでぜひ試してみてください。素材の味を楽しめます!

普段使いにもおすすめ!出汁昆布3選

そのほかにも昆布出汁を使ったレシピを紹介しているので、よろしければぜひ試してみてくださいね。

昆布出汁で豚汁を作ってみた

ぶりしゃぶ鍋もとってもおすすめです。

3分クッキングで放送された昆布出汁を使ったぶりしゃぶ鍋のレシピ

出汁を取ったあとの昆布も有効に使えるんです。

出汁をとった後の昆布を使ってつくる昆布の佃煮のレシピ

この記事が気に入ったら
「いいね」しよう!

プロフィール

この記事を書いている人:ダシグチ ヤス子
twitter:@dashi_master
Instagram:dashi_masteeer
note:ダシグチ ヤス子
TikTok:dashi_master
YouTube:出汁マスターちゃんねる

美味しいごはんと家しごとが好きな主婦です。
家事代行のお仕事もしていて料理に毎日触れるなかで、出汁を自分で取るようにしてから料理が格段に美味しくなり、出汁の魅力に取りつかれました。
家庭での美味しい出汁の取り方・活かし方についての情報を発信していきます。

検索